パチンコ、パチスロ情報満載!北陸を中心に日本を楽しさで溢れさせるアミューズメントサイト
お問い合わせ
|
会社概要
|
サイトマップ
Collection
コレクション
Hall
ホール情報
New Machine
新機種情報
Movie
動画
Column
コラム
Information
インフォメーション
column Category
安心と信頼の株式会社ジャス子
Column
コラム
2015.07.03
E3 2015で、FF7リメイクが発表された時のジャス子さんのリアクションをご覧下さい
「WRRRRRRRRRRYYYYYYYYYYYYYYYYY----------!!!!!!!」
Oh my JESUS!!
ファッ※※シィィィィーット!!
よっしゃあああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーあうあうああああーーーー!!!!!
キターー(°▽°)ーーー!!
ちょっとワタクシ熱く語ってよろしいか?
先日、E3から発表された伝説の神ゲーム「ファイナルファンタジー7(FF7)」の『リメイク』が発表されました!
FFシリーズの中において、史上最高傑作と呼び声の高い『7』。
そしてシリーズで最も売れたタイトル。(全世界で980万本。)
ファンの中からは高い支持を得ているだけあって、発表された瞬間の会場の歓声、そして興奮が伝わってくる動画も話題となってますね。
タイトルにあるジャス子さんのリアクションは、その時のFF7ファンの外人の真似です。いや、実際動画観た時一緒な反応だったんだけどもね。
なんという30代ホイホイ...
当時FF7が発売されたのが1997年でいまから18年前に遡ります。
ジャス子は鼻水垂らしたロリ12歳ぐらいで、このゲームの為だけに親にプレステねだったの覚えとるわ。
当時は子供過ぎてストーリーの意味もわからずただプレイしてたのだが、今またリメイク発表されたのきっかけに大人になってからプレイすると、ほんとに感慨深いモノがある...
所々にはられた伏線、それも一つ一つフラグ回収しながらストーリーを追い、そして衝撃のヒロインの死。(ネタバレ乙w)
主人公の精神分裂による突然の脱退。
重い世界観に少しのスタッフの遊び心。音楽の素晴らしさ。
全体のゲームバランスとしては難易度はそんな高くない(ぶっちゃけ小学生でもクリアはできる)が、ミニゲームを始め、マテリアシステムやアイテム回収、隠しポイントなどやり込み要素はたくさん!
素人から玄人まで楽しめるゲームだと思います。
もーね、今プレイすると初見でわからんかったセリフの意味やストーリーとか泣けて泣けて仕方ないね。
30過ぎたおばさんがプレステのコントローラー握り締めながらパチ屋(仕事)にも行かず何やってんだと。
でも私にこのゲームを語らせたらキリが無い!
厨二病のきっかけのゲームでもあるからね!
グラフィックも当時にしたらすごいし、何より私はこのゲームの音楽が好き!
エアリスの突然の死で泣く暇なくエアリスのテーマを聴きながらジェノバLIFEと闘ったプレイヤーは私だけじゃないはず。
そしていつまでもセフィロス倒さんとゴールドソーサーでミニゲーム三昧なやつ。
ゲーセン廃人ここに『 爆 誕 』
まぁ、そんなすごいゲームで、全世界のゲーマーを魅了したこのタイトルがリメイクで発売するのなら。
ちょっと高いからって買うの躊躇ってたPS4も買おうじゃないかと。
(もしかしたらPS5の噂もあるが)
FF13でスクエニもうエエわって思ったけどリメイク発表でスクエニ株えらい事になってますし。うん、スクエニさんよぅ決断しはった(ケット&シーぽく)
リメイクするならストーリーとかバトルシステム変えずにグラフィックと声優つければぉkな希ガス。
強いてゆうならザックスのとこ掘り下げて欲しいぐらいか。
んー、魔光炉爆破とか震災思い出すから辛いがどうなるんだ?
あと、蜂蜜の館とか完全に18禁だろ。。。
とまぁー、
ほんなこんなで、何が言いたいかといいますとね。
パチンコも続編って感じのナンバーふった機種より、完全にリメイクした機種って発売されないのかな、と。もしくは再販。
色々規定や検定。さらには協会からの問題があったり時代のせいってーのもあるからクリアにするのは難しいとは思うんですけどね。
ジャス子はあの名機をもう一度打ちたい!
ゲーセンじゃなくて、ホールで打ちたい!
...あの感動を再び体感したいのです。
リメイクするならリーチ演出や出玉スペックとか変えなくていい。
強いて言うなら液晶グラフィック綺麗やったらそんでいいわ。
もう余計な2R確とかモードとか要らん。
あー昔のぱちゅんこは良かってンぞ〜
とかいうおっちゃんみたいな駄々コネこねまくった事言うてるようですが。
時代が懐かしい〜って思ったりするんですよね今のご時世。
遊戯人口減ってる中、なんとか盛り上げていきたいですねー。
となれば昔のタイトル、現代にリメイクして発売ならないかなー(←強引w)
当時自分が感じたあの楽しさを、今の若い人達にも感じさせてあげたいですなー。
Oh my JESUS!!
ファッ※※シィィィィーット!!
よっしゃあああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーあうあうああああーーーー!!!!!
キターー(°▽°)ーーー!!
ちょっとワタクシ熱く語ってよろしいか?
先日、E3から発表された伝説の神ゲーム「ファイナルファンタジー7(FF7)」の『リメイク』が発表されました!
FFシリーズの中において、史上最高傑作と呼び声の高い『7』。
そしてシリーズで最も売れたタイトル。(全世界で980万本。)
ファンの中からは高い支持を得ているだけあって、発表された瞬間の会場の歓声、そして興奮が伝わってくる動画も話題となってますね。
タイトルにあるジャス子さんのリアクションは、その時のFF7ファンの外人の真似です。いや、実際動画観た時一緒な反応だったんだけどもね。
なんという30代ホイホイ...
当時FF7が発売されたのが1997年でいまから18年前に遡ります。
ジャス子は鼻水垂らしたロリ12歳ぐらいで、このゲームの為だけに親にプレステねだったの覚えとるわ。
当時は子供過ぎてストーリーの意味もわからずただプレイしてたのだが、今またリメイク発表されたのきっかけに大人になってからプレイすると、ほんとに感慨深いモノがある...
所々にはられた伏線、それも一つ一つフラグ回収しながらストーリーを追い、そして衝撃のヒロインの死。(ネタバレ乙w)
主人公の精神分裂による突然の脱退。
重い世界観に少しのスタッフの遊び心。音楽の素晴らしさ。
全体のゲームバランスとしては難易度はそんな高くない(ぶっちゃけ小学生でもクリアはできる)が、ミニゲームを始め、マテリアシステムやアイテム回収、隠しポイントなどやり込み要素はたくさん!
素人から玄人まで楽しめるゲームだと思います。
もーね、今プレイすると初見でわからんかったセリフの意味やストーリーとか泣けて泣けて仕方ないね。
30過ぎたおばさんがプレステのコントローラー握り締めながらパチ屋(仕事)にも行かず何やってんだと。
でも私にこのゲームを語らせたらキリが無い!
厨二病のきっかけのゲームでもあるからね!
グラフィックも当時にしたらすごいし、何より私はこのゲームの音楽が好き!
エアリスの突然の死で泣く暇なくエアリスのテーマを聴きながらジェノバLIFEと闘ったプレイヤーは私だけじゃないはず。
そしていつまでもセフィロス倒さんとゴールドソーサーでミニゲーム三昧なやつ。
ゲーセン廃人ここに『 爆 誕 』
まぁ、そんなすごいゲームで、全世界のゲーマーを魅了したこのタイトルがリメイクで発売するのなら。
ちょっと高いからって買うの躊躇ってたPS4も買おうじゃないかと。
(もしかしたらPS5の噂もあるが)
FF13でスクエニもうエエわって思ったけどリメイク発表でスクエニ株えらい事になってますし。うん、スクエニさんよぅ決断しはった(ケット&シーぽく)
リメイクするならストーリーとかバトルシステム変えずにグラフィックと声優つければぉkな希ガス。
強いてゆうならザックスのとこ掘り下げて欲しいぐらいか。
んー、魔光炉爆破とか震災思い出すから辛いがどうなるんだ?
あと、蜂蜜の館とか完全に18禁だろ。。。
とまぁー、
ほんなこんなで、何が言いたいかといいますとね。
パチンコも続編って感じのナンバーふった機種より、完全にリメイクした機種って発売されないのかな、と。もしくは再販。
色々規定や検定。さらには協会からの問題があったり時代のせいってーのもあるからクリアにするのは難しいとは思うんですけどね。
ジャス子はあの名機をもう一度打ちたい!
ゲーセンじゃなくて、ホールで打ちたい!
...あの感動を再び体感したいのです。
リメイクするならリーチ演出や出玉スペックとか変えなくていい。
強いて言うなら液晶グラフィック綺麗やったらそんでいいわ。
もう余計な2R確とかモードとか要らん。
あー昔のぱちゅんこは良かってンぞ〜
とかいうおっちゃんみたいな駄々コネこねまくった事言うてるようですが。
時代が懐かしい〜って思ったりするんですよね今のご時世。
遊戯人口減ってる中、なんとか盛り上げていきたいですねー。
となれば昔のタイトル、現代にリメイクして発売ならないかなー(←強引w)
当時自分が感じたあの楽しさを、今の若い人達にも感じさせてあげたいですなー。